https://blog.hatena.ne.jp/Raspberry PiでDIY (Do It Yourself)をする方向けに情報を追加していっています。 基本的に、GUIなし(モニターをつながない)使い方を紹介しています。
基本情報
Raspberry Piとは?
もう少し充実させていく予定です。
準備編
起動用のマイクロSDカードを用意します。
- Raspberry Pi Imagerで作成
- 3クリックで起動SDカードを作成。これがいちばん便利
初期セットアップ編
初めての起動時に行うセットアップ方法をまとめました。 Headlessセットアップは、モニターを繋がずに別のパソコンからWiFi越しにセットアップする方法です。
- Raspberry Pi OS Desktop版
- Raspberry Pi OS Desktop版 (Headlesssセットアップ)
- Raspberry Pi OS Lite版 (Headlesssセットアップ)
- シリアルコンソールでセットアップ
応用編
便利な設定
- Raspberry Piを寝ている間に全自動アップデート - unattended-upgradesを使用
- コマンドラインからGmail経由でメール送信 - Postfixを使用
- 自宅のRaspberry Piに外出先からアクセスする - 中継サーバーを使用
- I2C bitbang - 好きなピンでI2Cを使う
カメラ
- 5ドルの安いカメラモジュールを試す
- AliExpressでRaspberry Pi Camera v1互換の安いカメラモジュールを購入
- かんたん動体検知カメラ
- RPi-Cam-Web-InterfaceというRaspberry Pi専用ソフトウェアで簡単に動体検知監視カメラができます。ただし、USBカメラは使えません。
- Janus Gatewayでストリーミング
- HLSでストリーミング
センサー
- センサー接続
- Raspberry Piでセンサー情報グラフ化