みかんのゆるふわ技術ブログ

Raspberry PiやIoT関係のことを書き残していきます

Raspberry Pi WiFiアクセスポイント&ルーター化

前回の記事でRaspberry Piの内蔵WiFiのアクセスポイント機能とクライアント機能を同時に動かしました。 www.mikan-tech.net そこでは家のWiFiとRaspberry PiのWiFiアクセスポイントはそれぞれ独立していて、それぞれの間では通信できませんでした。 Raspberr…

Raspberry Pi WiFiアクセスポイント+クライアント同時使用

前回の記事で、Raspberry PiをWiFiアクセスポイント化してスタンドアロン運用ができるようにしました。 www.mikan-tech.net 実はRaspberry PiはWiFiネットワークに接続しながら自分自身がWiFiアクセスポイントになることができます。 外付けUSB-WiFiなどを用…

Raspberry PiをWiFiアクセスポイント化してスタンドアロン運用

2023/6/18 設定ファイル(hostapd.conf)の一部に誤りがあったのを修正しました Raspberry Piに限らず、今どきのコンピュータはインターネットにつないで使うことが多いです。 でもせっかく小さいRaspberry Piのこと、外で使ったり持ち運んだり、WiFiやLANケー…

Raspberry Piに時計を持たせる~1.9ドルのRTC DS3231を使う

時刻 とき の記憶を 司 つかさ どりし 物体 もの ──── RTC Raspberry Piはインターネット経由で現在時刻を取得します。 ところで、インターネットに接続せずスタンドアロンで使った場合どうなるのでしょうか? なんとRaspberry Piは時刻がわからず、現在時刻…

NanoPi NEOにI2C温湿度気圧センサーBME280をつなぐ

前回の記事で、小さなLinuxマシンNanoPi NEOと、そのセットアップ方法を紹介しました。 www.mikan-tech.net 今回はそのNanoPi NEOに、温度・湿度・気圧の3つが測れるセンサーBME280をつないでみます。 BME280 温湿度センサー 大気圧センサ 高精度大気圧セン…

Raspberry Piより小さなLinuxマシン~Nano Pi NEO

少し前の記事でRaspberry Piが手に入らないという話をしましたが、 Raspberry Piの代わりになるかもしれない?Linuxマシンを試してみました。 中国の南の方にある広州市のFriendlyElecという会社の、Nano Pi NEOというものです。 www.friendlyelec.com SoCに…

Raspberry Pi Imagerが新しくなった!Lite版もらくらくHeadless Setup

ラズベリーパイ財団公式から配布されているRaspberry Pi Imagerを使うと、わずか3ステップでとても簡単にRaspberry Piの起動SDカードを作れます このソフトは今も継続的に更新されていて、昔書いた記事が古くなってしまっているので、最新のRaspberry Pi Ima…

Raspberry Piの品薄はいつ解消するのかな?

最近Raspberry Piを買おうと思ってもどこにも売っていない!と思いますよね。 まあ私はコロナ前からちょこちょこと買い足して、個人で4台もRaspberry Piを持っているので困らないわけですが、どのお店にも在庫がないのでこれから始めようとする方には厳しい…

Raspberry Piに7ドルの2.4インチQVGA液晶ディスプレイをつなぐ

中国のお店が中国国外に売る通販モールAliExpressで小型液晶ディスプレイを買いました。 www.aliexpress.com サイズは2.4インチ、解像度は320x240px(QVGA)、65万色対応だそうです。液晶コントローラとしてILI9341というLSIが搭載されており、SPIで制御できま…

Raspberry Piに6ドルの揮発性有機化合物(VOC)センサーSGP30をつなぐ

中国のお店が中国国外に売る通販モールAliExpressで、安いセンサーをいくつか購入しました。 今回はその中の1つ、二酸化炭素(CO2)濃度推測値と揮発性有機化合物(VOC)濃度が測れるSGP30が搭載されたセンサーモジュールをRaspberry Piにつないでみました。 ww…

Raspberry PiでI2C bitbang!!~好きなピンでI2Cを使おう

過去の記事でも活用している通り、Raspberry PiはI2Cの機能があります。 画像出典: raspberrypi.org Raspberry Piの3番ピン GPIO2 (SDA)と、5番ピン GPIO3 (SCL) の2本の線を使ってI2Cセンサーなど外部のデバイスと通信します。 Raspberry PiのI2C 便利なRap…

Raspberry Piに2.4ドルのI2S DAC MAX98357Aをつないで音を鳴らす

以前の記事で、ダイソーの300円スピーカーをRaspberry Piのイヤホンジャックにつないで音を鳴らしてみました www.mikan-tech.net しかし、例えばRaspberry Piで目覚まし時計を作りたいと思っても、このスピーカーだと大きくて不便ですよね 今回は、小さいス…

Zephyr OSで温湿度気圧センサーBME280の値を読む

前回に引き続き、Seeeduino XIAOにZephyr OSを搭載して遊んでみましょう。 前回はUSBシリアルに"Hello world!"を出力させてみました。 www.mikan-tech.net 今回は、Raspberry Piにもつないでみた温度・湿度・気圧の3つが測れるBME280という便利なセンサーを…

Zephyr OSでUSBシリアルコンソール出力

前回の記事では、Seeeduino XIAOのUARTポートからHello, world!を出力してみました。 www.mikan-tech.net まあ、Zephyr OS付属のサンプルそのままですが… 今回は、Seeeduino XIAOのUSB-CポートをUSBシリアルコンソール(USB CDC ACM)として使い、ここにHello,…

Zephyr OSのプロジェクトを作ってみよう~Hello, world!出力

前回はZephyr OS付属のサンプルプログラムをビルドしてSeeeduino XIAOに書き込んでみました。 www.mikan-tech.net www.mikan-tech.net いよいよ、独自のプロジェクトを作ってマイアプリを作っていきましょう!✊ まずは、定番のHello world!を表示するファー…

Zephyr OSのサンプルプロジェクトの中身を見てみよう

注意: Zephyr OS v2.7ベースの記事です 前回の記事で、Zephyr OSの開発環境構築と、Seeeduino XIAO用にサンプルファームウェアをビルドしてみました。 www.mikan-tech.net 今回は、そのサンプルプロジェクトの中身に迫ります! プロジェクトの中身 前回ビル…

Zephyr OSでマイコンファームウェアを作ってみよう~環境構築&サンプルビルド

2022/6/12 Zephyr OS v3.1ベースの説明にアップデートしました 2022/9/9 Seeeduino XIAOの書き込み方に関する説明を少し修正しました 前の記事で、IoTに向いたオープンソース組み込みOSを6種類も紹介しました。 www.mikan-tech.net その中でも個人的にいちば…

マイコンで動くIoT向けオープンソース組み込みOS 6種類を比較!

Raspberry Piはパソコンやサーバーと同じLinuxが動きます。 一方で、IoTの末端になるデバイスの中には、Linux Kernelすら動作しない安いマイコンで動くものもたくさんあります。 そういった機器ではどんなOSが使われているのでしょうか? ここでは安いマイコ…

Raspberry Piに別パソコンからネットワーク不要でアクセス~シリアルコンソールを使う

2022/9/11 誤記を修正しました Raspberry Pi OS LiteはGUIがなく、コマンドシェル(デフォルトはbash)でコマンドを実行して操作します。 どうやってシェルにアクセスするかというと、大きく分けて3つの方法があります。 画面とキーボードをつないでキーボー…

Raspberry Piに22ドルの二酸化炭素(CO2)センサーをつなぐ

中国のお店が中国国外に売る通販モールAliExpressで、センサーをいくつか購入しました。 今回はその中の1つ、二酸化炭素(CO2)濃度が測れるセンサーをRaspberry Piにつないでみました。 なんと、黄金に輝く✨ゴージャスなセンサーです! www.aliexpress.com 中…

Raspberry Piに2ドルの明るさセンサーMAX44009搭載モジュールをつなぐ

中国のお店が中国国外に売る通販モールAliExpressで、安いセンサーをいくつか購入しました。 今回はその中の1つ、明るさ(照度)が測れるMAX44009が搭載されたセンサーモジュールをRaspberry Piにつないでみました。 www.aliexpress.com 見た目的には、Amaz…

Raspberry Piに2.3ドルの1.3インチIPS液晶ディスプレイをつなぐ

中国のお店が中国国外に売る通販モールAliExpressで、激安の小型IPS液晶ディスプレイを買いました。 www.aliexpress.com サイズは1.3インチ、解像度は240x240px、65万色対応だそうです。液晶コントローラとしてST7789VWというLSIが搭載されており、SPIで制御…

小さくてかわいい?Raspberry Pi Zero WHを使おう

Raspberry Piにもラインナップがいろいろあるのですが、今回はその中でも小さくて安い!Raspberry Pi Zero WHを使ってみましょう。 Raspberry Pi Zero WHとは? もともとRaspberry Piシリーズはコンピュータを学ぶ学生さんや子供たちに、安くて使いやすいコ…

Raspberry PiでBluetoothスピーカーを鳴らす

以前の記事で、Raspberry Piのヘッドホンジャックからスピーカーを鳴らしてみました。 www.mikan-tech.net 今回はBluetoothスピーカーを鳴らしてみましょう ペアリングが必要なので、若干手順が複雑です。 実は私はLinuxオーディオには詳しくないので、こち…

Raspberry Piがしゃべった!?Google翻訳+Pythonで音声合成

おかえりなさいませ、ご主人様、お嬢様! 家に帰ったらこんな風に話しかけられたらうれしいですよね せっかくRaspberry Piがあるので、Raspberry Piにしゃべらせてみましょう。 セットアップ 以前の記事でスピーカーの使い方を紹介しています。 www.mikan-te…

Raspberry Piでスピーカーを鳴らす~Pythonから再生

Raspberry Piにはヘッドホンジャックがついていて、ヘッドホンやスピーカーを接続できます。 GUIから音楽を流したり設定をするのは簡単なので説明不要かと思います。 今回はRaspberry Pi OS Lite版 (GUIなし)で、コマンドラインから音を鳴らしてみましょう。…

RPi-Cam-Web-Interfaceでかんたん動体検知監視カメラ

これまでRaspberry Piで動画配信する記事をいくつか書いてきましたが、どの方式もメリット・デメリットがあります。 ところで、以前紹介したHTTP Live Streaming (HLS)でのH.264動画の配信や、Janus Gatewayを使ってH.264をWebRTCでストリーミングにしても、…

Raspberry Piに5ドルの安いカメラモジュールをつないで撮影

中国のお店が中国国外に売る通販モールAliExpressで、激安のカメラモジュールを買いました www.aliexpress.com アメリカのOmniVision社のイメージセンサーOV5647が搭載されている、固定焦点の小型カメラモジュールです。 公式のRaspberry Pi Camera Module R…

Raspberry Piに1.7ドルの小型OLEDディスプレイをつなぐ

中国のお店が中国国外に売る通販モールAliExpressで、激安の小型OLEDディスプレイを買いました。 www.aliexpress.com サイズは0.96インチ、解像度は128x64px、I2Cで制御できます。。色は"Yellow-Blue"と書いてあるので2色出せるのかと思いきや、上14pxが黄色…

Raspberry Piに2ドルの温湿度・気圧センサーBME280をつなぐ

中国のお店が中国国外に売る通販モールAliExpressで、安いセンサーをいくつか購入しました。 今回はその中の1つ、温度・湿度・気圧が測れるBME280が搭載されたセンサーモジュールをRaspberry Piにつないでみました。 www.aliexpress.com Amazon.co.jpで売ら…